カイロプラクティックコラム

カイロプラクティックは首のコリや重みに有効?仕組みや効果について詳しく解説!

首のコリや重みに悩んでいる人は年々増え続けています。そうした首のコリや痛みを治療しようと思ったとき、どう言った手段が思い当たるでしょうか。整体やマッサージという人もいれば、カイロプラクティックなどを挙げる人もいるでしょう。どれも首のコリや痛みに効果があるとされている施術です。今回は、この中でもカイロプラクティックについて、首の不調に対して効果があるのかを解説していきます。

 

1.「カイロプラクティック」とはそもそも何か

まずは、そもそもカイロプラクティックは何かということについて、簡単に振り返っておきましょう。

 

カイロプラクティックとは、1895年にカナダ出身のアメリカ人によって発明された、アメリカ発祥の民間療法、代替療法です。西洋生まれの民間療法ですが、アプローチ的には東洋医学に似ています。

 

それは、直接患部に働きかけることによって「治療」するのではなく、患部の痛みや不調の原因となっている根本的な要因に対して働きかけることで自然治癒力を高めるという療法だからです。

 

カイロプラクティックの理論とは、まず脊髄や神経系の乱れや異常=「病気」と定義するところから始まります。そして、脊髄や神経系の乱れといった異常というものは、姿勢の悪さや慢性的な疲労、外傷等のダメージが原因となって、神経や生理機能のバランスが崩れることによって起こる、と考えます。

 

そうした病気を取り除き、身体機能を改善して行くために、カイロプラクティックでは主に手技を用いて骨のズレや歪みに働き掛けることによって、身体にあらかじめ備わっている自然治癒力を高めます。そうして徐々に、間接的に身体の状態を良くしていこうというのがカイロプラクティックの施術の目的です。

 

2.首のコリや痛みや重みとは?

首のコリや重みは、現代人病と言っても過言ではないくらい、近年、一般的になりつつあります。なぜかといえば、パソコンやスマホ、タブレットなどの情報端末が生活に欠かせないものとなり、そうした機器を使用する際に前傾姿勢を取り続けるからです。

 

そうした前傾姿勢によって起こるいわゆる「スマホ首」を始め、デスクワークと情報端末操作が生活や仕事の中心となりがちな現代人にとって、首の痛みは慢性的に起こりがちです。肩や首のコリは放っておくと慢性的な頭痛や吐き気などの不調の原因となる可能性があり、かつ長く放置しておくほど症状はどんどん悪化していきます。

 

例えば肩こりや慢性頭痛、腰痛から、首の神経圧迫が原因となって起こる自律神経失調症、脳脊髄液減少症、頭部を支える重心が適切な位置にないことで頚椎の骨が圧迫されてしまう頚椎ヘルニア自律神経失調症など、症状として首のコリや重み、痛みなどから発覚する疾患は非常に多いです。意外なところでは顎関節症なども首や頭蓋骨の骨のズレから始まってドミノ式に発生する場合があります。

 

中でも頚椎と呼ばれる首の骨は、背骨と同じように多数の骨と神経で構成されている非常にデリケートな部位で、ちょっとした歪みやズレがバタフライ効果のように重大疾患を引き起こす可能性が大きい場所となっています。

 

先述の「スマホ首」も、慢性的に前傾姿勢を取り続けることによって、本来は緩やかなS字カーブを描くはずの首の骨のラインが不自然に真っ直ぐになったまま固定されてしまうという、悪い姿勢が原因となって起こる「骨の歪み」です。

 

3.「カイロプラクティック」はどのように首のコリや痛みを治すのか

カイロプラクティックは、1でも述べたとおり、主に骨の歪みやズレに働きかける手技による施術です。こうしたカイロプラクティックの施術がどのように首のコリや痛みを治すというのでしょうか。

 

「骨の歪みやズレに働きかける」というざっくりとした言い方では伝わりにくいですが、カイロプラクティックという療法の肝は、「骨のズレや歪みによって圧迫されている神経を、ズレや歪みを取り除くよって正常な状態に戻す」という所にあります。これが、主に骨格筋をほぐすことによって骨に働き掛ける整体との大きな違いでもあります。

 

神経系に対する意識が強いカイロプラクティックによって、頭、首、肩、背骨に至る多種多様な神経起因の疾患をはじめとする様々な症状を改善できるのは、こうした「神経を救い出す」という考え方にあります。

 

4.「首専門のカイロプラクティックセンター」も増えている

近年、特に首回りに特化したカイロプラクティックによる施術を行うカイロプラクティックセンターが増えています。

 

そうしたカイロプラクティックセンターのホームページをチェックすると、詳しい症状や原因、施術の方法の説明などが非常に細かく掲載されていますが、そうしたセンターでは「アトラスのよじれ」という言葉がよく使われています。

 

「アトラス」とは第一頚椎のことで、第一頸椎とは、頭に最も近い首の骨であり、第一頸椎が特殊な形をしていることで首を色んな方向に動かせています。こうした第一頸椎は負担が大きく、首専門のカイロプラクティックセンターではこのアトラスに焦点を当て、アトラスのズレや変形による神経圧迫をカイロプラクティックによって取り除こうという方針をとっています。

 

例として「脳脊髄液減少症」の場合は、第一頚神経、第二頚神経、頭蓋底にある脳神経の圧迫干渉を取り除くことで症状を改善することが可能です。そのほか、頸椎ヘルニア、むち打ち、頭痛、めまい、自律神経失調症、顎関節症にも効果があります。顎関節症も、根本を辿ればアトラスのズレや歪みによって引き起こされているのです。

 

また自律神経失調症の場合、他の治療では「刺激」を与えるアプローチになりますが、カイロプラクティック的な療法の場合では、圧迫や干渉からの「解放」を主体としています。自律神経が整うだけでも、様々な慢性疾患に対して改善が期待できます。

 

5.まとめ

以上、首のコリや痛みが症状として現れる様々な病気に関して、カイロプラクティックはどのようなアプローチで改善に向けて働き掛けるのかについて、一通り説明してきました。特に頸神経や脳神経に関わる病気の場合では、骨の歪みやズレによって神経が圧迫されていることで起こっている可能性があります。

 

頭蓋骨がちょっとズレただけでも様々な疾患をドミノ倒しのように発生させてしまうことがありえますので、カイロプラクティックを専門にしている施術者(カイロプラクター)に相談すると、これまでイマイチ治らなかった疾患が治ることも十分期待できます。

 

しかし日本ではカイロプラクティックに関する資格がないため、未熟な技術しか持っていない、あるいは全く技術を持っていない「自称カイロプラクター」が多くいて、そうした未熟な施術者が重大な事故を引き起こした報告例が多数存在します。施術を受ける際にはしっかりと施術者の技術力を判断する必要がありますので、施術を受ける場所選びは慎重に行いましょう。

「梶が谷でおすすめのカイロプラクティックランキング」